イントロダクション

絵本「100万回生きたねこ」は、絵本作家でエッセイストの佐野洋子さんによって、1977年に生まれました。100万回死んで100万回生まれかわった「ねこ」の数奇な運命を描いたこの絵本は、つねに新しい読者を生みつづけ、累計部数は180万部を突破。今年、刊行35周年を迎えます。なぜ、この絵本は、いまなお世代を越えて読み継がれているのでしょうか?本作は、その秘密と、作者・佐野洋子さんの世界をゆっくりと紐解いていきます。

100万年も しなない ねこが いました。100万回も しんで, 100万回も 生きたのです。

絵本とそれぞれの秘密を重ね合わせる女性たち。一冊の絵本でつながった作者と読者を見つめたドキュメンタリー。世界に横たわる愛と孤独を描き出す冒険のはじまり。

佐野洋子さんはガンを患い、余命を宣告されていました。小谷忠典監督は、顔を映さないという条件で、彼女の最期の日々を記録することを許されます。佐野さんの愛と孤独についての深い洞察は、それを読む人たちの人生に深く染み込んでいました。絵本を幼い子供たちに読み聞かせる母親。絵本とそれぞれの秘密を重ね合わせる女性たち。彼女たちは、癒しがたい疎外感について、抑えがたい欲望について、あるいは母との確執について、そして自身の幸福について、静かに話してくれました。映画は、一冊の絵本でつながった作者と読者を見つめ続けます。

 

 

そして、撮影中だった2010年11月。佐野洋子さん、永眠。
葬儀を見届けたカメラは、女優・渡辺真起子さんとともに、生前の佐野さんが話してくれた思い出の故郷、北京へと旅立ちます。それは、一冊の絵本を巡って、世界に横たわる生と死、愛と孤独を描き出そうとする冒険のはじまりだったのです。